2023-12

税金

電子帳簿保存法 令和6年からの電子取引データ保存の義務化には猶予措置の適用を検討しましょう

令和6年1月より電子帳簿等保存制度の改正により、電子取引データの保存が義務化となります。 まだ対応できていない事業者の方は猶予措置の適用を検討しましょう。 義務化に向けて頑張りすぎる必要はない 令和6年1月より電子帳簿等保存制度の改正により...
税金

令和6年度税制改正大綱 実務に影響する消費税の改正案について解説

令和5年12月14日に令和6年度税制改正大綱が発表されました。 今回の税制改正大綱で示された消費税の改正案は、大企業やグローバル企業に関係する改正ばかりで中小企業の実務に影響しそうなものは少ない印象です。 その中でも実務に影響がありそうな改...
雑記

おすすめオーディオブック:筋トレが最強のソリューションであるマッチョ社長が教える究極の悩み解決法

おすすめのオーディオブックを紹介します。 タイトル:筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 著者 Testosteroen 出版社 U-CAN ナレーター 玄田哲章 再生時間02:57:37     おすす...
税金

副業は事業所得か雑所得か

働き方改革の一環として副業が推進されており、副業を解禁する企業も増えてきています。 副業推進の流れの一つなのか、令和4年の改正により事業所得と雑所得の区分が整理されました。 副業を行った場合の所得区分について見ていきます。 記帳・帳簿書類の...
税金

インボイス制度 宛名が従業員の簡易インボイス、従業員名簿があれば立替金精算書は不要

宛名不要の簡易インボイスですが、宛名に従業員名が記載されている場合、法人は立替金精算書の保存が必要となるか疑問が生じます。 この度、国税庁が新たに公表したQ&Aにより従業員名簿の保存があれば立替金精算書はなくてもよいことが示されました。 簡...
雑記

受験仲間を作らないという選択

税理士になるには長く嶮しい受験期間を乗り越えなければなりません。 励ましあう受験仲間の存在は、心強いことでしょう。 しかし、私は受験仲間を作らないようにしていました。 受験仲間の存在 税理士試験は合格までの受験期間が長い試験です。 合格まで...
税金

インボイス制度 売手へ確認すれば買手によるインボイスの修正は認められる!

買手は受け取ったインボイスの記載事項に誤りがあった場合、売手に修正したインボイスを再交付してもらう必要があります。 誤りがある都度、取引先に連絡し、修正したインボイスを送ってもらうのは手間も時間もかかります。 買い手側でインボイスを修正して...